1970年代の昔の航空写真をGoogle マップ上に表示する地図アプリ「昔の航空写真地図」を作成、公開しました。
国土地理院の公開データを利用しており、すでに同じ趣旨のWEBサービスがいくつかあるのですが、モバイル対応とアプリ化を行いました。
70’s マップ 過去
特徴
(1) 現在地の取得機能
今いる街の70年代の航空写真を見ることができます。
(2) ランドマーク、キーワード、住所検索機能
自分の地元や昔住んでいた街の70年代の航空写真を見ることができます。
(3) スワイプ表示切替機能
画面スワイプによるスムーズな現在・過去表示切替ができます。
(4) シンプルなUI
できるだけGoogle Mapsの標準UIを踏襲し、マテリアルデザインに準じています。
70年代探索
いろいろな場所の過去探索ができます。
東京スカイツリー
もちろん1970年代にはまだありません。
70’s マップ 過去
東京タワー
こちらは全盛期です。
現在 70年代
東京ディズニーランド
東京ディズニーランドは1983年開業なので、1970年代の航空写真では更地の状態です。

東京ドーム
1988年開場の東京ドームです。前身の後楽園球場と後楽園競輪場。
現在 70年代
羽田空港
埋め立ての途中です。
現在 70年代
東京近郊の有名なランドマークをばかりを紹介しましたが、自分の地元や今住んでいる街などを見てみるときっと面白いかと思います。
出典など
このアプリでは、国土地理院の「地理院タイル」を利用しています。
地理院タイル